本文へ移動

サポートが必要な子ども達との宿泊体験

『第16回 サポートが必要な子ども達との宿泊体験in淡路島2025』を開催します!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
チャレンジャーの申し込み 及び 支援サポーターの追加募集 は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
 イベントについてご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
開催当日にお会いできるのを楽しみにしております!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 『 第16回 サポートが必要な子ども達との宿泊体験 2025 』を今年も開催いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
 『 第16回 サポートが必要な子ども達との宿泊体験 2025 』
 【日時】2025年8月9日(土)・10日(日) 1泊2日
 【会場】淡路じゃのひれアウトドアリゾート など

第16回サポートが必要な子ども達との宿泊体験 in 淡路島 2025

「宿泊体験in淡路島2023」昨年の様子
 お待たせしました!!今年も『サポートが必要な子どもたちとの宿泊体験 in 淡路島2025』を8月9日(土)・10日(日)の1泊2日、兵庫県南あわじ市の淡路じゃのひれアウトドアリゾートにて開催することになりました。
 申込み方法はこちらのホームページの下記「第16回サポートが必要な子ども達との宿泊体験 in 淡路島2025」の参加申し込みフォームから、必要事項をご入力ください。申し込み完了後、参加者が決定次第、ハニー・ビーからご連絡をさせていただきます。(6月中旬ごろを予定しております。しばらくお待ちください。)
イベント名       『第16回サポートが必要な子どもたちとの宿泊体験in淡路島2024』
開催日時          2025年(令和7年)
       8月9日(土)・10日(日)1泊2日
      チャレンジャー:   9日   9:00集合、 
              10日 18:30解散予定
      支援サポーター:   9日   8:30集合、
              10日 18:30解散予定
集合場所  文化芸術センター前 交差点付近
      (阪急曽根駅より徒歩3分)
開催場所         淡路じゃのひれアウトドアリゾート
      (貸切バスで移動)
主 催 者           特定非営利活動法人 ハニー・ビー
 事務局 〒560-0021
     豊中市本町6-8-1 金岡ビル2階
TEL:06-6152-7389
FAX:06-6152-7348
Email:info@honeybe.jp
担当窓口: 八木
募集人数    チャレンジャー(児童) 25名
        支援サポーター(大人) 25名
イベント内容    自然体験、さかなつり体験、料理体験など
※詳細は下記のチラシを参照ください。

※諸事情により内容・日程が変更または中止となる場合がございます。
※応募者が多数の場合には抽選となりますので、ご了承ください。
※大きな浴場を利用しての入浴となりますので身辺自立が出来ている方を優先したいと思います。

「宿泊体験in淡路島2024」の様子

昼食会場

若人の広場

料理体験

さかな釣り体験

ゲーム大会

お買い物体験

その他

チャレンジャーの申し込み 及び 支援サポーターの追加募集 を締め切りました!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
チャレンジャーの申し込み 及び 支援サポーターの追加募集 は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
 イベントについてご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
開催当日にお会いできるのを楽しみにしております!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

行程の概要(予定)

※当日の天候や交通事情により多少の変更がある場合があります

【1日目】 8月9日(土)

 8:30 支援サポーター集合(オリエンテーションなど)
 9:00 チャレンジャー集合・点呼・出発式等(文化芸術センター前 交差点付近)
 9:30 出発(貸し切りバスで移動)
  ⇩
 10:30 白川PA 到着(トイレ休憩)
 10:50 白川PA 出発
  ⇩
 11:20 淡路SA 到着(昼食)
 12:15 淡路SA 出発
  ⇩
 13:00 うずまちテラス 到着(記念撮影・散策)
 13:30 うずまちテラス 出発
  ⇩
 13:50 南あわじ じゃのひれアウトドアリゾート 到着
 14:15 料理体験(食材の準備・調理)など
 15:45 コテージにチェックイン
 16:00 火おこし
 16:20 夕食(バーベキュー) 
 18:30 南あわじ じゃのひれアウトドアリゾート 出発
  ⇩
 18:50 ゆーぷる 到着(大きいお風呂体験)
 20:10 ゆーぷる 出発
  ⇩
 20:30 南あわじ じゃのひれアウトドアリゾート 到着
 21:00 就寝準備・荷物整理
 21:30 就寝

【2日目】 8月10日(日)

 6:30 起床
 7:15 朝の集い
 7:30 朝食
 8:30 さかなつり体験① or ゲーム大会①(班ごとに入替制)
 10:15 さかなつり体験② or ゲーム大会②(班ごとに入替制)
 11:45 昼食
 13:00 記念撮影
 13:30 南あわじ じゃのひれアウトドアリゾート 出発
  ⇩
 14:45 淡路SA 到着(お買い物体験・お土産購入 など)
 16:00 淡路SA 出発
  ⇩
 17:30 文化芸術センター前 交差点付近 到着
      保護者の方へのご報告、解散式等
 18:00 解散

主催・後援・助成など

主催:特定非営利活動法人 ハニー・ビー
後援:豊中市・豊中市教育委員会
助成:独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」

お問い合わせ(窓口)

特定非営利活動法人ハニー・ビー  事務局

  TEL 06-6152-7389   FAX 06-6152-7348
  E-mail info@honeybe.jp

 ※ 担当者へお繋ぎいたします。ご回答までお時間を頂戴することがあります。予めご了承ください。
事務局
特定非営利活動法人
ハニー・ビー

☆事務局☆
☆ハニー・ビージョブB型☆
〒560-0021
大阪府豊中市本町6-8-1
金岡ビル1F・2F
事務局
TEL.06-6152-7389
FAX.06-6152-7348
ハニービージョブB型
TEL.06-6398-9500
FAX.06-6398-9535

☆HONEY LABO (ハニーラボ)☆
〒560-0011
大阪府豊中市上野西1-10-9A
TEL.090-3503-7301

☆ハニー・ビーすてら☆
〒561-0801
大阪府豊中市曽根西町3-7-35
クレアコート曽根1F
TEL.06-6152-8991
FAX.06-6152-8992

☆アプリコット介護サービス☆
☆相談支援センターハニー・ビー☆
〒561-0801
大阪府豊中市曽根西町3-5-34
コスモハイツ曽根1F
アプリコット介護サービス
TEL.06-6152-9631
FAX.06-6152-9632
相談支援センターハニー・ビー
TEL.06-6152-9370
FAX.06-6152-9632

  1. 療育支援事業
  2. 児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援事業
  3. 居宅介護・移動支援
  4. 相談支援事業
  5. 就労継続支援事業(継続B型)
  6. 地域連携事業


TOPへ戻る